セキュリティサービス

security

サイバー攻撃の脅威から、
企業の信頼と資産を
守るために
Introduction

サイバー攻撃は日々巧妙さを増し、企業を取り巻くリスクはますます深刻化しています。
高度な対策を講じていたとしても、新たな手法で防御をすり抜ける攻撃は後を絶ちません。情報漏えいや資産の流出といった被害は、企業の信用に大きな影響を及ぼします。

だからこそ、「リスクはゼロにできない」という前提で、常に攻撃を受ける可能性を念頭に置いた体制づくりが必要です。

IFTでは、国内外の有力パートナーと連携し、AIなどの先端技術も活用しながら、診断から構築・運用支援までを一貫してご提供。お客様のIT環境や体制に合わせたセキュリティ対策で、被害の発生・拡大を最小限に抑えることを目指します。

Service サービス内容

service.01 脆弱性診断(セキュリティ診断)

サイバー攻撃者の視点で、
お客様のIT環境を多角的に診断

Webアプリケーション、プラットフォーム、モバイルアプリケーションなどに対し、攻撃者の視点で疑似攻撃を行い、潜在的な脆弱性を明らかにします。
診断はリモート・オンサイトどちらでも対応可能。重大な脆弱性が発見された場合は、即時速報をご提供し、診断完了後は報告会にて結果と対応策をご説明します。

🔍 用語解説:脆弱性診断とは

ネットワークやシステム、Webサイトに存在するセキュリティ上の弱点を可視化し、万一攻撃された場合のリスクを評価するプロセスです。

service.02 セキュリティ監視支援

24時間365日、脅威を見逃さず、
迅速に対応できる体制づくり

インターネット経由の攻撃に対し、専任エンジニアが24時間365日体制で監視を実施。万一の脅威検知時には即時通知を行い、被害の拡大を防ぎます。

さらに、CSIRT(セキュリティ対応組織)やSOC(セキュリティ監視センター)の立ち上げ・運用支援にも対応。社内のセキュリティ体制構築やログ分析支援、業務教育まで含め、お客様が自社で継続的に運用できる仕組みづくりを支援します。

 

CSIRT支援
支援領域 主な内容
体制構築支援 ガイドライン作成、インシデント対応フローの整備、ドキュメント類の作成(一覧表・マトリクス等)
業務支援 設計・構築、運用設計支援、技術者育成支援
🔍 用語解説:
SOC (Security Operation Center) とは

SOC(ソック)は、企業や組織のITインフラを24時間365日監視し、サイバー攻撃やセキュリティインシデントを検知・分析・対応する専門組織です。ネットワーク、サーバー、クライアントPC、アプリケーションなどが監視対象。

SOC支援
支援領域 主な内容
立ち上げ支援 サービス設計、構成構築、仕様策定支援、教育支援
分析支援 ログ・通信内容の分析、潜在的な脅威の特定・通知
業務教育
担当者への分析指導・運用トレーニング
🔍 用語解説:
CSIRT (Computer Security Incident Response Team)とは

CSIRT(シーサート)は、サイバー攻撃や情報漏えいなどセキュリティインシデント(事件・事故)に対応する、企業・組織内の専門チームを指します。

service.03 セキュリティソリューション導入

セキュリティ対策を“導入して終わらせない”
実効性ある仕組みづくり

サイバー攻撃の巧妙化・高度化により、企業のセキュリティ対策には迅速かつ的確な対応が求められています。

しかし、製品の多様化により、自社環境に適した機器選定や導入後の運用設計が難しいという課題も増えています。IFTでは、構成提案からエンドユーザー様の環境に合わせた機器導入、パッチ適用、チューニング、障害対応までを一貫してサポートし、実効性あるセキュリティ体制を構築します。

主要セキュリティソリューション
1.ネットワークセキュリティ
2.サンドボックス(sandbox)モデル
3.ログ収集・解析ソリューション
4.特権管理・認証ソリューション
5.エンドポイントソリューション
6.Webソリューション
7.監視運用ソリューション
8.メールソリューション

Feature セキュリティサービスの特長

20年以上にわたる支援実績

2002年からサービス提供を開始。大手企業・官公庁を中心に1,000件以上の診断実績があります。

豊富なソリューション実績

各種セキュリティアプライアンスの導入実績が数多くあります。

専門スタッフによる柔軟な対応

平均20年以上の実務経験を持つエンジニアが、技術と運用の両面からお客様の課題に対応します。

 “はじめての診断”にも安心

目的の整理や診断範囲の設定からご支援。セキュリティ対策の第一歩をしっかりとサポートします。

診断後の対応・再診断までカバー

脆弱性の対策方法の提示、再診断による改善確認など、導入後も継続して支援します。

Case 導入実績

脆弱性診断
(セキュリティ診断)
  • 大手電力会社Webアプリケーション
  • 某情報銀行サービスWebサイト
  • 携帯電話関連サービスWebサイト
  • 某コンサルティング企業Webサイト
  • 大手百貨店Webサイト
  • 大手警備会社向け脆弱性診断代行
  • 大手通信事業者向け脆弱性診断代行
  • IT企業メールシステム
  • セキュリティ企業向け脆弱性診断代行
  • IT企業Webサイト など他多数
関連業務
  • 大手電力向け脆弱性診断業務教育
セキュリティ監視
(SOC/CSIRT支援)
SOC支援
  • 大手金融企業内PSOC支援
  • 商社系SOC分析支援
  • 外資系SOC分析支援
  • 大手シンクタンク系企業SOC分析支援
  • 官公庁内SOC分析支援
  • 大手電力企業内SOC分析支援 など他多数
CSIRT業務
  • 大手金融企業内CSIRT業務
  • 大手電力会社内CSIRT業務 など他多数
関連業務
  • 大手電力向けSOC立ち上げ支援
  • 大手電力向けSOC業務教育
  • 大手電力会社向け社内セキュリティ教育支援
  • 大手通信グループ企業向け社内セキュリティ支援業務 など他多数
セキュリティソリューション導入支援
業種 導入・支援内容
官公庁
  • IPS試験 / 導入
  • IPSサポート対応
官公庁
  • 庁内ネットワーク運用
  • 認証基盤構築
情報提供サービス企業
  • IPS導入
証券会社
  • SIEM導入
  • SIEMチューニング
物流企業
  • SIEM導入
外資系セキュリティ企業顧客
  • IPS / SIEM試験 / 導入代行
外資系セキュリティ企業
  • デバイス管理
通信事業者
  • ネットワーク運用 / 改善
金融企業
  • ネットワーク運用 / 改善

Voice お客様の声

セキュリティサービスをご利用いただいた企業様からは、
診断の品質、対応スピード、柔軟性など、多くの点で高い評価をいただいています。

希望のスケジュールに合わせて、柔軟に対応いただきました

リリーススケジュールに合わせて柔軟に対応してもらえたおかげで、予定通りWebサイトを公開できました

価格以上のクオリティに満足しています

同業他社よりもリーズナブルな価格で、なおかつ高品質な診断サービスを受けられました

コストを抑えながらも、効果的な改善ができました

費用対効果が非常に高く、コストを抑えながら実用的な改善に直結する結果を得られました

優先順位を明確にしてもらえて、安心して対応に移れました

リスクレベルを客観的に可視化してもらえたことで、優先度の高い改修ポイントが明確になりました

第三者の視点で診断いただけたことで、信頼性が一段と高まりました

第三者の視点でセキュリティ対策状況を診断いただいた結果、お客様に安心してご利用いただける体制を構築できました

“今すぐ動ける”具体策を提示いただけたのが助かりました

発見された脆弱性に対して、具体的かつ実行可能な対策方法を提示してもらえたため、迅速に対応できました

初めての診断でも丁寧に導いていただき、不安が解消されました

初めての脆弱性診断でしたが、丁寧にヒアリングいただき、必要なサービスを適切にご提案いただけて安心できました

自社の方針に合った柔軟な対応で、精度の高い診断が受けられました

自社のセキュリティポリシーに合わせたカスタマイズ対応により、精度の高い診断が受けられました

診断後の再確認まで行っていただき、改善の効果を実感できました

診断後の再診断と、対策の有効性確認まで実施してもらえ、継続的な改善にもつながりました

“今すぐ”対策を
始めたい企業様へ

Webもクラウドも人も、自社を守る盾に。
はじめての脆弱性診断にも安心のサポートでお客様に寄り添います。
スピード、品質ともにIFTにお任せください。

お問い合わせ

ご相談は、訪問・オンラインどちらでも柔軟に対応しています。
「まずは話だけでも聞いてみたい」という段階でも、お気軽にお問い合わせください。
また、私たちと共に未来の安心を支える仲間も募集中です。熱意あるエントリーを、心よりお待ちしています。